misc

日本語もいける

ASCII code 表示できるんだから encoding あわせてやりゃいけるはずだよなと思って試してみたらやっぱりいける。 http://github.com/januswel/brainf_ck/blob/master/scripts/HIRAGANA_LETTER_A.bf 「あ」を UTF-8 で出力する script 。なので LANG=ja_JP.UT…

Brainf*ck interpreter

http://ja.wikipedia.org/wiki/Brainfuck http://d.hatena.ne.jp/hogelog/20100914/p1 読んでいろいろいじるには brainf*ck がいい教材だということに気付いたのでとりあえず base になる interpreter code を書いてみた。細かい処理内容は元ネタの記事と一…

TOEIC 雑感

http://www.toeic.or.jp/ ここ数ヶ月 http://smart.fm/ でアレしててあーそろそろいいかということで受けてきた。まず感想なんだけど extream English exam でございました。わかりやすくいうと知力・体力・精神力の試験。これよっぽどじゃねーと初回でいい…

HTML5 + CSS3 雑感

手持ちぶさただったのでちょっといじってみた。 vim 用 template ぽいものをこさえるところまで。 xhtml5 のつもりで xml 宣言をしているけど間違っているかもしれないとか head 要素内のいわゆるお約束がどうなってるんだろうとかまだ詰めなきゃいけないと…

最近の Twitter

長らく放置していた Twitter を最近、といってもここ数ヶ月ようやく見るようになったんだけどなんというかいろいろつらかったので今いろいろてこ入れをして何とか関われているという状況になっている。でまぁ問題というのは comunication に向ける熱量をいか…

Objective-C で Algorithm - 0と1を次々と返す簡単なお仕事

initializer と free message の送信、 @private directive を追加。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51512419.html http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20100903/1283539741 覚え立ての言語を使いたい。 /* * flipflop.m * flipflop class * * wr…

C++ で Algorithm - 0と1を次々と返す簡単なお仕事

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51512419.html を見て。まず素直に。 /* * class flipflop * * written by janus_wel<janus.wel.3@gmail.com> * This source code is in public domain, and has NO WARRANTY. * */ #include <iomanip> #include <iostream> class flipflop { private: bool </iostream></iomanip></janus.wel.3@gmail.com>…

CASL II

web 上で CASL II を simulate する site を見つけてしまったのでついカッとなっていろいろ書いてしまった。最近 code 書きたい欲がたまってたからちょっとやってみるかで 2 時間ほど使ってしまった。 http://www.chiba-fjb.ac.jp/fjb_labo/casl/index.html …

vim group

http://vim.g.hatena.ne.jp/janus_wel/ そういや vim の group あんだよなと思っていまさらながら参加。…いまさらだなぁ。

職業としての政治

http://www.amazon.co.jp/dp/4003420977 薄かったのでさらっと読めるかと思ったんだけどダメだった。講演の内容をおこしたものみたいなんだけど章分けナシで延々としゃべっていて何を言いたいのかわかりづらい。これ本にまとめるときにもう少しなんとかすべ…

リンク元

投稿済み entry の編集画面の下の方にダラダラとあった referer list がいつの間にか役に立つものになっていて驚いたハナシ。ちょっと前から気付いてはいたんだけどはてなさんの feed を消化していて当該記事 ( http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20100721/…

歴史とは何か

http://www.amazon.co.jp/dp/4004130018 http://www.amazon.co.jp/dp/039470391X 引っ越しで出てきたので改めて読んでしまったという経緯。あーでも改めてじゃないな、全部通読したのははじめてだこれ絶対。あと多分だけど誤訳がけっこうあって「 ? 」と思う…

Greasemonkey script まとめ

自分でどれだけ書いたかちょっとわからなくなってしまったのでわかる範囲でまとめ。大別して特定の site に密着したもの ( site の page 構造が変わると update が必要になる -> 必要なひとが適宜手を入れられる CodeRepos で管理 ) と特定の site に依存す…

SITEINFOs of faviconize and hatebuize

First of all, Thank you for registering SITEINFOs on wedata.net. まずお礼ね。 wedata に SITEINFO 追加してくれたひとたちありがとう。こっから日本語のみで。そういや wikipedia の「外部リンク」のところに favicon が表示されてんなー、 wikipedia …

MSDN library

そういや MSDN library の右上に "Classic", "Lightweight", "ScriptFree" てのがあるなーと思ってもしや IE でしかまともに表示できない page じゃない表示ができるのかと思って "Lightweight" を選択してみたのはけっこう前なんだけど ( 半年くらいかな ? …

Dimora

https://dimora.jp/dc/pc/start.do Panasonic 社の Diga を対象とした http[s] を介した録画予約 service 。うちで使ってる Diga は 2007 年秋に発売されたものでその時期から service は提供してたらしいんだけどそもそも LAN cable を HDD video recorder …

はてなさん

なんか記事の編集 page ( 詳細編集 mode ? ) が変わってるぽいんだけど相変わらず「記事を書く」を押してもまっさらな textbox が出てくるんではなくてその日の以前書いた記事の編集画面になるんだね、仕方ないね。

acknowledgment

えーといわゆる感謝の意ってやつで jaencs.vim や zoomfont.vim を書く際にお世話になった id:thinca さんの名前を以下で挙げさせてもらってるんだけど http://github.com/januswel/dotfiles/blob/master/vimfiles/doc/jaencs.txt http://github.com/januswe…

はてなダイアリーの不思議

前々から管理 -> 設定 -> 編集設定のところの「新しい書き込み」っていうところの設定を「上」にしても同じ日に投稿した 2 つ目以降の entry が上に追加されないのは何でだろうと思ってたんだけどいろいろ試してみたらおれのはてなダイアリーに対する理解が…

にっきのかきかた

久しぶりにガチで風邪ひいて十分休養したのでいらんことガンガン書く方向で。復活してからは書ける日に書けるものを書くという感じでやっているんだけどしばらくこのままでいくことにした。というのも以前のように遅延分を思い出しながらもしくは誤魔化しな…

近況

とりあえずぼちぼち doc 書いてるから !! んだば !!http://github.com/januswel/dotfiles/tree/master/vimfiles/doc/

いの字

たまってた mail 消化してたんだけど iosys の mail magazine を半年以上分一気に読むとおもしろい。いやまぁひとつひとつもけっこう ( 失礼 ) おもしろいんだけど時間の流れが凝縮されて山と谷がはっきりとわかるあたりがおもしろい。相変わらずたくやさん…

follow しまくった - lots of followings

久しぶりに Thunderbird 起ち上げたらなんかいっぱいきてたのでとりあえず twitter と friendfeed の follow 通知に関しては access 出来たものに関しては follow し返しといた。よろしう。I launched MUA after a long interval, and then recieved lots of…

dotfiles with tortoisegit

TortoiseGit という Windows 環境の git interface があるおかげで dotfiles の管理が楽になったというハナシ。ちょい前までは普段 Windows 側で vim やら vimp やらの設定をいじって、それを cofs もしくは samba 経由で andLinux の git command で管理と…

今年の目標

あ 13 す。こ 13 す。 -> http://okowa.org/vector/2008/01/13/newyear 。今年はかかねぇのかな。あー去年の評価してなかった ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090101 ) 。って今見てみると全部ダメだ。 PS3 買ったくらいで全体の achievement としては…

2009 まとめ

もっとがんばりましょう。だけではアレなのでもう少し言うと普段から整理するクセをつけないとあかんなーというのがまず。とりあえずやってみて成果が出たら output のためにまとめるようにしてるんだけどそのまとめに時間がかかってる状況。方法としては gi…

多芸は才能、器用富豪

誰が言ったのか知らないが多芸は無芸、器用貧乏という言葉があっていろいろなことが出来るのは逆によろしくないということを言っているんだけどそうでもないっていうか最近は特にいろいろなことが出来るとよろしい。多分件の言葉の意味は高みに達するために…

camel case

cursor の直前にある単語を camel case にする mapping 。出来るかなと思って書いてみたけど出来ただけで全然役に立たない。 inoremap <C-c> <Esc>bgUllgue`]a</esc></c-c>

日本語で指示を出す

map まわりの help を読む機会があったんだけどそのときに :help <Char> というのを見つけてしまったので遊んでみた。具体的には以下のように設定したあとで normal mode において「入力」といれると insert mode になる ( ":set encoding=utf-8" の場合 ) 。 :nno</char>…

仕分け

最近の事業仕分けに関する報道がおもしろくて仕方ないのでどこがおもしろいのか書いてみる。 結果に一喜一憂しすぎ 仕分け ( assortment, sort ) なのに予算が決定したかのように反応するのがおもしろい。 priority を確認してるとか rating つけてるとかい…