HTML

HTML5 XHTML どっちが

という search query できたかたがいたようなので反応してみる。こういうことする余裕が出てきたのか単なる気まぐれか…。で、これって多分「 HTML5 を書くときは HTML4 互換な構文と XHTML1 互換な構文とどっちを使うのがいいの ? 」ってことだと思うんだけ…

CSS で tooltip

http://d.hatena.ne.jp/hkn/20100710/1278751747 に触発されて自分でも書いてみた。ほとんどパクりで違うところは position を使って位置指定をしているところくらい。 http://www012.upp.so-net.ne.jp/legio/tooltip/index.xhtml この話題ってたぶん昔から…

canvas いじってみた

陰陽玉描いてみた。こりゃわかりやすい。 http://www012.upp.so-net.ne.jp/legio/canvas/index.xhtml 画像いじれるみたいだし次はそっちかなぁ。

拡張子 xhtml

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20100907/1283821483 で comment もらって知ったんだけど最近の http UA は拡張子が xhtml な file を local から開いた場合 application/xhtml+xml な MIME であるとして扱ってくれるらしい。 http://blog.wonder-boys.net…

HTML5 + CSS3 雑感

手持ちぶさただったのでちょっといじってみた。 vim 用 template ぽいものをこさえるところまで。 xhtml5 のつもりで xml 宣言をしているけど間違っているかもしれないとか head 要素内のいわゆるお約束がどうなってるんだろうとかまだ詰めなきゃいけないと…

vim compiler plugin for xhtml

vim で perl をいじるための情報を漁っていたら :compiler ってのがあって、ちょっと調べてみたら 'makeprg' option はこれで設定するのがよいみたいなので以前 ftplugin に書いていた make 用の設定を切り出してみた。http://github.com/januswel/dotfiles/…

options about indent

AviSynth や窓使いの憂鬱をいじってるときに自動的に comment 開始文字列が挿入されなかったり indent してくれなかったりしたので色々調べて設定してみたら出来るようになった。他に適当なところがなかったので ftplugin で設定してるんだけどいいのかな ? …

vim settings for [x]html

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090131/1233609383 の続き。とりあえず以前の記事 ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20080527/1213598995 ) が紹介された ( http://blog.blueblack.net/item_342 ) のでちょいと見直してみた。使える tag は omni 補完…

embed or object

昨日の focus 放棄関数 ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081002/1222931046 ) 絡みでいろいろ調べたんだけど、 ニコ動のプレイヤーとして埋め込まれてる要素は embed 。 embed に対応する DOM オブジェクトは HTMLEmbedElement 。 HTMLEmbedElement に…