Windows

naming feature on VAIO

使ってる VAIO ( 2 年ほど前に買った raptop ) でいつの間にか管理・設定関係の app が使えなくなっていたのでいろいろ調べて直したときの memo 。あやまって消してしまったか ( 一応消したあとに当該 app が起ち上がるか check はしていたので可能性は薄い …

vim な感覚で Windows Common Control を操作する mayu 設定

改めて自分の .mayu を見てみてけっこうひどいなぁと思ったのでちょと整理そのいち。そのにはいつになるかちょっとわからないけど継続してやっていきたいところ。とりあえず今回は vim な感覚 ( 一部 vimp の感覚 ) で Windows を使えるようにする設定を別 f…

窓使いの憂鬱で状態遷移を行う

別件で Visual Studio の editor を vi ぽくする mayu 用設定 file ( http://craftluna.org/vcvi-mayu/ ) を見つけてしまったので mode 切り替えもできるのかなーとか期待しつつ読みはじめたんだけど lock-key と &Toggle() 関数を使うことで状態を制御して…

mayu syntax file をまともに

.mayurc 整理やら Windows-vim.mayu 書きやらで他のひとの書いた mayu file や 109.mayu を読んでたんだけど以前書いてた mayu syntax file ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090216/1234986413) が全然ダメだったことがわかったのでちょい手直し。 mayu…

ささいなこと

本当にどうでもいいことなんだけど今まで .mayu とかしてたのを .mayurc に変えた。中途半端感あふれてましたねー。

desktop explorer

desktop ( Windows XP ) まわりの mayu 設定や Windows native program を書いていていろいろわかった & 対処したことのまとめ。けっこう悪質。まず class name なんだけど同様のものが 2 つある。以下の説明は別に言葉の言い換えをしているわけではなくて全…

symbol of cross-platform

andLinux 側と Samba でやりとりするようにしたので以下のように Windows 側へ symbolic link を貼ることが出来るようになった。これで設定 file を copy する必要もなくなったわけだ。まさに共有。

万年

TortoiseGit ( http://code.google.com/p/tortoisegit/ ) をいれてみた。んだけどコレわかりづらいな。あ、 install 的な意味で。とりあえず上記 URL から手に入る binary の最新をいれて TortoiseSVN と同じ感覚で context menu から create repository を…

Launchy

http://www.launchy.net/ 。 command-line 形式の launcher 。補完機能があったり文字を打ってる最中に補完候補を絞り込んで realtime で表示してくれたり ( 起動頻度の高いものを上部に持ってくるみたいなのでけっこう使い勝手がいい ) plugin で機能拡張で…

andLinux Beta2

今回から Windows 側とのファイルのやりとりに Samba を使うのが recommend らしい ( file 名に特別な文字を使いたい場合は Samba がいいと補足説明がある ) ので Samba を使ってみる。つっても Linux 側から見たい folder に対して共有設定をするだけなので…

C/Migemo with utf-8 dictionary for andLinux

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090311/1236873014 の続き。 andLinx の場合。こっちは行きがけの駄賃で C/Migemo を組み込んでしまうよ。まず下準備。 root で apt-get install make apt-get install nkf apt-get install wget apt-get install build-e…

C/Migemo with utf-8 dictionary for Windows

Vim 7.2 の件 ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090311/1236852798 ) と連動してというか Kaoriya さんとこを覗いたきっかけは C/Migemo だったんだけど ( vimp と同じように検索に Migemo を使いたいという歴史的には逆行している動機から ) 、配布され…

cofs permission

そういや Windows から file を cp してきたときになぜか実行権限がついてんな、 umask は…、 022 だしあれー、何がおかしいんだろと思って調べてみた結果。とりあえず mount まわりかなと思って fstab や cofs を調べたら正解だった。どうも Windows 側を m…

日記が書かれるまで

はてな記法用 syntax file をこさえたらなんか色々考えたり調べたりしてしまったのでそのまとめと結論。 Google Docs 今まで使ってた方法。 vimp でも操作できるけど編集能力は低い。慣れの問題かと思ったんだけどやっぱ専用の editor と比べてしまうと ( 専…

andLinux terminal 256 色化

vim の color scheme をいじっていて cterm 8 色とかマジありえないわーてか無理と思ったのでどうにかならないかと思って調べてみたら簡単に 256 色化できることがわかったのでその方法まとめ。とりあえず task tray にある陰陽玉から起ち上げることの出来る…

Windows で楽に Linux 開発環境を手に入れる手順 後編

前編 ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090130/1233304154 ) で Linux 環境が整ったはずなのでここからは普通に Ubuntu で開発環境を整える。作業はほとんど一般 user で行うんだけど apt-get は root じゃないといけないのでそこだけ root に。 sudo と…

Windows で楽に Linux 開発環境を手に入れる手順 前編

昨日イチからやり直したのではまらないための tips をすべておさえてまとめ直してみた。まぁおまえらみてってくださいよ的な。まず andLinux 自体の install と最低限の設定から。開発環境の整備に関しては後編 ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090130/…

andLinux で Ubuntu 8.04LTS および 8.10 が意味をなさない問題

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090127/1233045899 で Ubuntu 意外に使えない ? といったらコメント欄 ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090127/1233045899#c ) でせめて Ubuntu を最新版に upgrade してからいうべき台詞だろ JK と教えをいただいた…

andLinux 情報まとめ

いい機会なのでちょっとまとめ。これだけで生活ができるのはありがたい。 http://www.andlinux.org/ 本家。情報は wiki のほうにまとまってるので概要を把握するのと image をいただく場所。 http://www.andlinux.org/wiki/index.php5?title=Main_Page wiki …

andLinux 起動時に disc access が長くて起動が遅い問題

client として Linux を使ったことがないのでこんなもんなのかと思いかけたんだけど、 access しすぎじゃないかと思うくらいガリガリ言う上にかなり重くなるのでいやいやそんなはずはと思い直して調べてみた結果。ちょっと web 上で調べてみた結果 fsck じゃ…

andLinux その後とその前

細かい設定はまだ見てないけど順調に使えている。っていうか既に git install して vimperator の git repository から source 取ってきて xpi を make したり、適当な repository 作って branch 操作の練習したりとお楽しんでる。とりあえずの雑感としては …

andLinux

いろいろあって重い腰を上げて install することにした。以下垂れ流し。 本家 http://www.andlinux.org/ 初期導入 http://d.hatena.ne.jp/wadap/20080602/1212419216 http://www.thinkit.co.jp/article/126/2/ http://hyamada.ddo.jp/hiki/hiki.cgi?andlinux…

one shot modifier

キーボードの話題が出ていて ( http://d.hatena.ne.jp/teramako/20081122/p1 ) コメントに Caps Lock を Ctrl としてかつ one shot modifier で Esc としても扱えばいいじゃないって目からウロコなことが書かれていたので設定。まだ慣れていないので以前 Esc…

ATOK と IME がいつの間にか切り替わる件

気がつくと IME になっていてびびった。解決したけどちょっと悪質だったのでまとめ。デフォルトでは左 Alt + Shift を押すと切り替わるらしい。押し間違いで普通にやるので罠。そして ATOK の設定ではなく Windows 側がこういう設定なのがさらに罠。というわ…

窓使いの憂鬱 設定ファイル

ウィンドウ操作関係 ( &WindowMaximize, &WindowMinimize, &WindowMove あたり ) の定義をしちゃうともう戻れない ( via: http://twitter.com/janus_wel/statuses/914642460 )。ここらへんの定義をしちゃうとマジでマウスがいらないんだよな…。&WindowSetAlp…

窓使いの憂鬱

晒し第四弾。 http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20080729#1217389174 で触り始めてからもう戻れない感じになっております。いじりだすともうとまらん。病気病気。 # 窓使いの憂鬱用設定ファイル # # written by # janus_wel<janus@fb3.so-net.ne.jp> # # history # 2008/07/30 initia</janus@fb3.so-net.ne.jp>…

窓使いの憂鬱

とりあえず Google Docs だと Ctrl+h で置換が暴発するのでうざったい。 ローカル vim で編集して Google Docs に保存という方向に切り替えてみようかな。 2008-07-26 - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ と愚痴をたれていたら id:nokturnalmortum が 窓使いの憂…

キー配置

まぁとりあえずこいつを見てくれ。どう思う ?ということで新たな道に踏み出してみた。まだ慣れきってなくて無意識に左手がスライドしちゃうんだけどそのうち慣れることを期待して習練中。さらに以下のショートカットを併用すると Function キーをあまり使わ…

vim windows tips

いやそんな大したことじゃないよ ? とりあえず sort と uniq くらいはできないもんかと思って調べたことをまとめておく。 sort Windows 標準の sort コマンドを使えば OK 。 :%!sort で今開いてるファイル全体を、 かなんかで範囲選択した後に :'!sort で任…

Change Key

vim を使い始めると左側の Ctrl キーの配置が遠くてイヤなのでというかホームポジションを崩すことは絶対悪になるという恐ろしい病気なので Change Key ( http://satoshi.web5.jp/f_soft/dw_win.htm ) でサクッと Caps Lock と Ctrl を入れ替えた。入れ替え…