窓使いの憂鬱

とりあえず Google Docs だと Ctrl+h で置換が暴発するのでうざったい。 ローカル vim で編集して Google Docs に保存という方向に切り替えてみようかな。

2008-07-26 - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

と愚痴をたれていたら id:nokturnalmortum

窓使いの憂鬱を使えばいいと思うよ!

2008-07-29

という助言をくれたよ !! ありがとう、 id:nokturnalmortum

でさっそく調べてみたんだけど窓使いの憂鬱は Window class 単位で指定できるのね。 application ごとにキー配置を変更できるってことは ( 確か ) klm くんから聞いて知っていたんだけどここまでできるとは思わなんだ。というか manual 読んでたらかなりいろんなことができそうでうっかりハマっちゃうと mayu がないと生きていけない体にされそうで怖い。病気にならんようにせんと…。

とりあえず http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20080726#1217263366 で割り当ててた分も含めて以下のような .mayu を書いたよ。 Google Docs に関する部分は長いので適当に改行を挟んである感じ。というか Google Dos の edit pane の window class がこれで、全部ちゃんと書かないと Vimperator の key map とかぶっちゃうんだしかたなかったんだよおれはわるくない。一応日本語版でも英語版でも動くように書いたので locale の設定にかかわらず使えると思うョ。

# 窓使いの憂鬱用設定ファイル
#
# written by
#   janus_wel<janus@fb3.so-net.ne.jp>
#
# history
#   2008/07/29 initial written
#

# include files ---------------------------------------------------------
include "109.mayu"

# Global keymaps --------------------------------------------------------
keymap Global

# Caps Lock を Ctrl にする
mod ctrl += 英数
key *英数 = *LeftControl

# 左の Ctrl を Caps Lock にする
mod ctrl -= LeftControl
key *LeftControl = *英数

# カタカナ/ひらがな ( Space の 2 個右 ) で IME 切り替え
key ひらがな = $ToggleIME
key IL-*IC-ひらがな = $ToggleIME

# 右 Alt で IME 切り替え
mod alt -= RightAlt
key RightAlt = $ToggleIME
key IL-*IC-RightAlt = $ToggleIME

# 無変換 ( Space の左 ) を Esc に
key *無変換 = *Esc
key IL-*IC-無変換 = *Esc

# 変換 ( Space の右 ) を Tab にする
key *変換 = *Tab
key IL-*IC-変換 = *Tab

# specific settings -----------------------------------------------------
# GoogleDocs の Ctrl+h を BackSpace にする
# あまりに長すぎるので適当に改行をいれてます。実際は window 〜 Global まで一行です。
window GoogleDocs (/firefox.exe:MozillaUIWindowClass:
MozillaWindowClass:MozillaWindowClass:
MozillaWindowClass:MozillaContentWindowClass:
MozillaWindowClass:MozillaWindowClass:
MozillaContentFrameWindowClass:MozillaWindowClass/
 && /(Google ドキュメント|Docs & Spreadsheets)/) : Global
key C-H = BackSpace

# vim: ft=mayu sw=4 sts=4

一応これを書くのに付属のマニュアル読んだんだけどよくわからなくて困ったので http://jisx6004.client.jp/mayu2.html 読みつつ書いた感じ。マニュアルで説明が例示のみとかはじめて見てちょっと度肝を抜かれたぜ…。あとは vim 用 syntax ファイルを http://www.k3.dion.ne.jp/~jod/mayu.html で見かけたのでいただいてカホカホ打ったよ。