vim はてなまわり
ここ最近 vim いじり倒してて今更ながら Google Docs 使いづらい ( 前々から日記その他もろもろ全部 Google Docs 使って書いてた ) と思ってしまったのではてなで日記を書くために色々整えてみた。まぁすでに先人はいるんだけど ( http://tokyoenvious.xrea.jp/b/vim/hatena_vim.html とか http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20090116120815.htm とか ) ちょっと見てみたところおれの欲しいものがなかったので自力で。
- ftdetect
- http://github.com/januswel/dotfiles/blob/cb60f26da7e84d56e1eb6f913945980d4aa32772/.vim/ftdetect/hatena.vim
- 自動的に 'filetype' を hatena にする。
- syntax
- http://github.com/januswel/dotfiles/blob/cb60f26da7e84d56e1eb6f913945980d4aa32772/.vim/syntax/hatena.vim
- http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa%e8%a8%98%e6%b3%95%e4%b8%80%e8%a6%a7 を参考につらつらと書いてみた。最大限使える記法の文法はすべて判別するように書いたつもり ( BNF ってこんな感じなのかなと思いつつ nextgroup を連ねていった形 ) だけど、はてなさんの help 自体が例示だけとかその例示で使ってる option の説明がないとかそもそも体系的でないとかの理由があって絶対におかしいところが多々あります ( 断言 ) 。もう syntax file とかしばらく見たくねぇ。
- スーパー pre 記法で指定した言語の syntax を適用する、とかできそうだったんだけど ( http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20090116120815.htm の code を使わせてもらう感じで ) include される syntax が考慮されてないとダメな気がしたので ( b:current_syntax の挙動について調べないとうまくいかない気がする ) omit 。
- template
- http://github.com/januswel/dotfiles/blob/cb60f26da7e84d56e1eb6f913945980d4aa32772/.vim/templates/hatena
- 自分で使う記法のみつらつら並べた file 。拡張子がないのは http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20090228/1235910551 で書いた plugin を使って 'filetype' が hatena の場合のみ load させるようにするため。それにしてもおれ subtitle キライで list 大好きなんだね。仕方ないね。
vimp があるので編集以外のところは vimp でやろうという流れ。つっても編集画面 ( 一般的には http://d.hatena.ne.jp/useraname/edit ) の textarea 要素から <C-i> を押して gvim を起ち上げるだけなんだけど。…普通に編集するのと一緒か。その場編集 mode からでもできないことはないんだけどそもそもその場編集 mode 自体が keyboardist にはツライので ( category 追加が mouse 使わないとできないとか Esc 押すと即終了とか ) classical な方法で。