muttator

以前にも install したことはあったんだけど ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20080820/1219662167 ) そういや今どうなってんだと思ってちょっとみてみた。結論はまだ早いってことなんだけど試してわかったことを書いておく。とりあえず現状手に入る情報は以下。少ないな。

  • 本家
    • http://vimperator.org/trac/wiki/Muttator
    • しょっぱなから警告出てるけど今 vimp 2.0 release に向けて大変な時期なので手が回ってないだけだと思う。…たぶん。
    • とりあえず http://vimperator.org/trac/wiki/Muttator/Wiki にいろいろ書いてあるので今触ろうと思うならここを読むべき。というのは正しくないな。えーと、現在の version だと :help が introduction しかなくて :viusage, :exusage, :optionusage いずれも用意されてないのでここ以外に読む場所がないというのが正解なんだけど。
    • とりあえずいじりながら読んでみたところ、ここに書いてあることはほぼ動くものの実装されてないのがちょこちょこある感じ。というかこの page の一番下にグチやら想定機能やらが延々と書いてあるんだけど、すごいやさぐれてる感があってこの先どうなるのかわからないのがちょっと心配だ。
  • 入手先
    • http://download.vimperator.org/muttator/nightly/
    • nightly build 。地味に毎日更新されてる。ざっと log をみてみた限りでは大きな変更は少ないみたいなんだけどまぁ vimperator labs の software といえば頻繁な仕様変更がウリなので使う場合はそれなりの用心をしといた方がいいと思う。

で、 muttator に関しては nightly を install するよりはむしろ git clone して HEAD を追いつつ自分で xpi を作るというのがいいかも。というのもまともな help がないので source を覗かざるを得ないんだけど web でみるより手元にあったほうが色々と便利なので。まぁこれから大きな機能追加・変更がガンガンかかるだろうしそのときに real-time で追えたらかなりおもしろいだろうっていう魂胆もあるんだけど。かなりの部分は vimperator とも共通化されているので無駄にはならないだろうしね。

現状でもある程度の設定はできるんだけどこれに関しては以下の手順を踏むのがいいかも。非常に泥臭いですね。まぁある程度は vimperator と共通化されているのでそんなに難しいことはない。

  1. install
  2. :set wildoptions=auto
  3. :mkmuttatorrc
  4. 出力された ~/.muttatorrc もしくは %HOME%\_muttatorrc を editor で開く
  5. http://vimperator.org/trac/wiki/Muttator/Wiki をみながら補完を活用して何が使えるかみていく

その結果できたのが以下。一応他に晒してるひといないか探してみたんだけど ( google:muttatorrc ) 少ない。てか検索結果の数で「あー」と思ってしまった。まぁ本家が波に乗れば vimperator 使用者はいくらか使うだろうと思うのでそのうち情報も出回るようになるかも。うんつまりまだ使うのは早いってことだね。

http://github.com/januswel/dotfiles/tree/master/.muttatorrc