ユーザ生放送 in ニコニコ動画

で、どんなもんかと思って早速やってみた ( http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002138.html ) 。以下感想。

  • 配信権限がよくわからない。
    • なぜか何らかの community の owner もしくは動画投稿権を与えられた member という制限。これ個人でやるなってことかなー。もしくは個人 community 作って心の叫びを broadcast してくださいってこと ?
    • community owner になるには、つまり community を開設するにはプレミアム会員であるという条件がつくのでぜひ個人で生放送したいひとはプレミアム会員になってくださいって incentive なのかな。わからんでもないけどだったら community 云々はとっぱらってしまったほうがわかりやすい気がする。
  • 配信者用の interface 使いづらい。
    • mouse 必須。 tab で操作用インターフェイス飛び回れるようになればいいなぁ。無理だろうなぁ。
    • 配信者専用 command の cheat sheet が command line の近くにあるといいなぁ。いちいちタブ切り替えて見るのは不便すぎる。
    • /play で流せる動画が一般用だけなのはどうなんだ。生放送の条件のひとつに community 云々ていうのがあるのに、 community 投稿動画形式の id ( sm とかついてない数字のみ ) を認識してくれないのはだめな気がする ( 最初 community member 限定じゃないからダメなのかと思ったけど限定で配信しててもダメだった ) 。むしろ community 投稿動画の一覧ページから「これを生放送で流す」ボタンがついててもいいくらいだと思う。
    • てか動画検索用のスペースがどこかにあっていいと思う。タブ切り替えながらできないことはないけどやっぱり不毛。あとは視聴者からのリクエスト動画の id を入力して流していいものかどうかさっと確認できる ( title, description, duration あたりの meta information を確認できれば十分だと思う ) 機能があると便利なはず。ていうかこれはないとキツい。
    • command の bat を流し込めれば動画間で妙な間があくのを防げたり本番でミスが減らせると思うのでほしいところ。
    • sub 動画の音量調節をいちいちやらなきゃならないのは不毛なので配信者側で master volume を設定できるといいと思った。視聴者がみんな mouse 握らなきゃならないってのは不親切すぎる。
    • まぁここらへんは service launch 直後なのでそのうちどうにかなるんだろうなぁという淡い期待。
  • 精度
    • まだ camera つなげて配信してないけどしゃべったり ( 他の人がやってるのを聞いた ) 動画流したりコメントしたりする分には目立った遅延とかないので普通に使える感じ。ここは UstreamStickam でやってた猛者もそのまま入ってこれそう。

とか何とか。