Fastladder

手タレ k1m くん


この前 LDR を使ってみたいがアカウントが云々とか言っていた件なんだけど ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20080420#1208832632 ) 同等のサービスを OpenID 対応で出していたのを見つけたのでちょと試してみた。 Fastladder て名前なんだけどなんではしごなんだ。

とりあえず GReader から OPML 出力してインポート。フィードが 70 程度なら初期の処理もそんなにかからないやね。あータグ管理じゃないのか。 Reading とはてなっていう風に複数に所属させることはできんのね。ここちょっとヤかも。でもフィード表示を Folder ごとだけじゃなくて Flat / Rating / Subscribers で選べるからあんまり関係ないのかも。

使ってみた感想はとにかく「速い」なー。フィード処理に関しては俺の使った中で間違いなく最高だ。でも元ソース開く場合は使用 PC のスペックに引きずられてしまう。まぁ当たり前か。これって元ソースに当たらずに全て Fastladder 上で済ませられれば非常にいいんだけど現実問題としてそこまで理想的にはならんだろうなー。そういうのって発展させると元記事書かずにフィードのみ配信で済ませてしまおうって精神になるので熱狂的に受け入れられるか突っぱねられるかの二択だろうしな。

これフィードごとの未読数が表示されないの ? フィードを選択した時点で新しいアイテムが全て既読扱いになるのか…。んーこれアイテム数が膨大になったとき管理が曖昧になる気がするんだけどいいのかな。なんか消化不良感が残る気がするというか。でもとにかく気になる記事にピンを立てるという作業はこの形式の方がやりやすい気がするし設計思想としてそういうものだという風に割り切っちゃえばいいのか。ここらへん用途によって Fastladder と GReader を使い分けるというのはアリかも。じっくり読みたいフィードは GReader でたまに面白いとか新聞とかは Fastladder でみたいな。

あとちょっと速すぎて困るというか上の人が一生懸命 prefetching してくれてるのでこっちも一生懸命読まなきゃ的な感覚が余計というか何というか。急かされてる気がする。慣れの問題かもしれないが。