今年のもくひょう

あ 13 す。こ 13 す。 -> http://okowa.org/vector/2008/01/13/newyear 。今年はかかねぇのかな。

というわけで今年のもくひょうなんか書いてみた。大きく 3 つ。

  • 生活安定させる
    • もう少し何とかならないかと思ったのでじゃあそうしようということに。
  • もちょっと open source project に参加 / 発案。
    • 当面は vimperator 関連。日本語翻訳 project ( http://vimperator.g.hatena.ne.jp/janus_wel/20081231/1230720619 ) メインで plugin メンテをサブにちょこちょこ本家に patch 投げようという感じで。実は OSS 関係でちゃんと成果を出せたはじめての project だったりする。いやそうでもないか。 boost とか foobar2000 とかなんかいろいろやってたわ。
    • 他にはとりあえず Perl の modern coding 手法を習得しつつ CPAN を遊び場にしたいなぁというのがある。 client 側は大体わかってきたので server 側もいじれるようにしようとかそういう方向。
  • 本を読む
    • 去年のまとめ ( http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081231/1230734413 ) の最中に読んでなさ過ぎだと思ったのでちょっと気合い入れて。別に読まなきゃいけないわけではないんだけど web からの情報は散逸しすぎていて自分でまとめようと思うとパズルゲーが開始してしまったり、 how と why の比率が大幅に how 寄りだったりでちょっと cost 高い。特定 domain の本を何冊か読んで story の構築なり clustering なりをきちんとしとくのが楽という感じ。 web の flat & chaos な特性は多様性の苗床だけど、ひとの分解能では追っつかないので hierarchy & cosmos を適宜摂取して軸を安定させましょうという方向だな。
    • とりあえず本の種別は問わないでやろう。まずちゃんと読書時間を取るのがいいかな…。

あとひととして以下で発酵をかけます。これは目標っていうかたぶん普通にやると思う。

  • game
    • 箱○PS3Wii で快適 game life を構築する。書いた順番がそのまま期待度。過去の名作をあさるのもいいんだけどなんかゲーオタとして貧弱な体験しかしてないというのも不幸だと思ったので…。
  • anime
    • がんばれる範囲でみてみる。純粋におもしろい作品を見たいというのもあるんだけど、それはひとづてに聞いたおもしろそうなものを片っ端からみてみる感じというか。まだ第 1 話開始後 3 分で切るかどうかの判断がつかないのでひとの真似をしつつ。てか 2008 年冬の anime も全話通してみたあとでんー…、とか思っちゃったのがいくつかあったしな…。ここらへんうまいこと習熟していきたい。
    • あと子供・若者向け限らず、その対象を理解するのにいい tool だということに気付いた。世間の評判とあわせるとふーむという感じで。それに漫画・小説・ game が元ネタであることも多いのでそこからいろいろな情報を収集できるので communication tool として実はけっこう優秀という。