インディーズゲーム

最近据え置き型のゲームはコンシューマよりも PC ゲームの体験版やなんかで満足しちゃってることが多いんだけどやってみると普通に面白いものが多い。というか下手なコンシューマゲームより完成度も全然高いのでわざわざゲーム専用機を引っ張り出す気もあまり起こらなくなってくるんだよね。全体的に価格も低めだし。

昔から有志がゲーム作ってイベントで配布とかするのは知ってたんだけど最近こういうのインディーズゲームって言うようになったのね。なんかよくわからんけど研究対象にもなってるみたい。

確かに最近の東方 project の認知具合は凄いものがあるし、派生する作品や裾野の広がりとかを考えると東方レベルの作品や世界観の構築というのは dream なのかもしれんけど東方自体 10 年選手を軽く超えてるから参考にならんと思う。 ZUN 氏レベルのクリエータ ( 集団含む ) はそうそう登場しないと思うし、かといって育てられるもんでもないと思うしな。

あと難点は情報と流通手段があまりないことかなぁと思うんだけど、最近は 4Gamer.net がインディーズゲームを紹介する連載をしているので ( http://www.4gamer.net/words/001/W00176/ ) 情報に関してはかなりいい環境にはなったのかな ? ただ毎週紹介されるゲームで遊んでたりするんだけど、買うまでのパスが長かったり経路を信用できなかったりして正直あんまり作者に還元できてない気がする。ネットで買い物はかなり便利にはなったと思うんだけどそれでもまだ支払がめんどくさいか安心できない方法しかないのでやりたくないし、かといって委託先まで行くのもめんどくさいしでまぁないものねだりなんだけど。

以下は最近やってみて面白いと思ったインディーズゲーム。

  • とつげき!人間戦車 http://yakiniku-banzai.com/humantanks/
    • 気の抜けた絵が好き。典型的な SLG ではあるんだけど成長要素がないとか索敵要素がデカいとかの理由で用兵術がモノを言う。純粋にプレイヤーの腕で勝負するのは緊張感あってよいかも。
  • フォーチュンサモナーズ -アルチェの精霊石- http://lizsoft.jp/
    • 古き良き ACT 。敵の行動パターン見て対処してっていう基本に忠実なんだけどとにかく作りこまれてる。このサークルひとりで全部やってるらしいんだけどそれを疑いたくなるレベルの完成度。
  • exception http://i-saint.skr.jp/exception/
  • 空飛ぶ赤いワイン樽 http://daidai.moo.jp/redbarrel/redbarrel.html
    • ガッチガチの覚え STG 。システムは渋めなんだけど操作感とか音の作り方とか凄い丁寧。てか公式サイト見て気づいたけどスグリ作ってたところだった。