boost

Boost.Spirit そのに from stream

http://www.boost.org/doc/libs/1_44_0/libs/spirit/doc/html/spirit/qi/tutorials.html は Boost.Spirit.Qi を使って parser を書く上ですばらしい資料なんだけど入力が std::string を想定してるようであんまり広がらない。というわけで stream から流し込…

Boost.Spirit そのいち

http://www.boost.org/doc/libs/1_44_0/libs/spirit/doc/html/index.html http://www.boost.org/doc/libs/1_44_0/libs/spirit/doc/html/spirit/introduction.html http://www.boost.org/doc/libs/1_44_0/libs/spirit/doc/html/spirit/structure/include.html…

Boost.Variant そのご boost::recursive_wrapper<> の中身

もうちょっとだけ続くんじゃ。 http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20101009/1286612190 boost::recursive_wrapper<> は言語仕様でできないことをしているわけでどうやって実現してるんだろうという方向へ。というわけで source を覗いてみた。さぞかしすごい…

Boost.Variant そのよん 二分木で計算

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20101009/1286612190 の続き。 boost::recursive_wrapper<> を使うと何がうれしいのかというのを実際に確かめてみようという段。とはいうもののいい例を思いつかなかったので tutorial の例がすばらしすぎたので http://www…

Boost.Variant そのさん boost::recursive_wrapper<>

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20101004/1286201416 までで単純な data structure を構築することができるはず。最後に再帰的な data structure を構成するための utility class を使ってちょっと遊んでみる。まず前提として型まわりの挙動から。 C++ で…

Boost.Variant そのに

http://www.boost.org/doc/libs/1_44_0/doc/html/variant.html http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20101004/1286191398 で Boost.Variant が何かがわかったところで実際に使って何か書いてみる。とはいうもののいい例がなかったのでとりあえず sort してみた…

Boost.Variant そのいち

http://www.boost.org/doc/libs/1_44_0/doc/html/variant.html 本格的に boost を触る前に、というかおれの触りたい Boost.Spirit が data structure として Boost.Variant を前提ぽい感じで使ってて document にも「わかっとけ」的なことが書いてあったので…